「フォトグラファーはどれだけしんどくても、撮り続けないといけないでぇ」。
誰かに傷つけられても、嫌なことがあっても、悲しいことがあっても、そして嬉しいことがあってもシャッターを切り続けないといけない。
北陸で出逢ったキャリア30年オーバーの、ベテランフォトグラファーからいただいたお言葉です。
最高かよ北陸。
こんにちは。ゆうたです。
世界一綺麗な富山のスタバより北陸の旅行記を書いてます。
旅にでて気がついたら3週間がたちました。気がついたら夢にまでみた雪国北陸地方へ歩みをすすめてました。
<コースと概算>
期間:4日間
訪問場所:福井県 敦賀、石川県 金沢・加賀、富山県 富山市
消費金額:合算 約 26,000円
内訳:宿泊料金 6,300円、ガソリン代 3,200円、高速代(敦賀から金沢)3,000円、サンダーバード 3,000円、温泉料金 600円、パーキング 2,400円、食費 4,600円(使いすぎました)、バス代(金沢から富山往復)1,600円、富山スタバ等 800円兼六園・21世紀美術館 料金 720円
移動手段:車・サンダーバード・高速バス
【ご飯】
北陸道の夕日の名所があります。
そこで食べた海鮮丼は値段も味もコストパフォーマンス◎でした。
宿泊したnagondeさんの近くにある、「海町酒場さん」のカニグラタン最高でした。地酒か、手作りサングリアを片手にどうぞ。
21世紀美術館前の21世紀美術館カフェもおすすめ。
暖かいおばあちゃんが出迎えてくれます。
【コメント】
本当は日本海の景色を堪能する予定でしたが、大寒波の影響で町ステイと、温泉巡りと、雪景色をテーマに変更。結論、寒かったですが人生で忘れられない日々になりました。あと、北陸の観光地の金銭的優しさにびっくり。入館料金がとても良心的、パーキングも。それがあいまって思わず浪費しすぎてしまいました。
宿泊場所:nagonde
癒しと出会いのコミュニケーションハウス「nagonde(和んで)」
BY:オーナー 東さん
「景色をみて自然に顔がぐしゃぐしゃ」になったのはいつぶりだろう。
ボクは運転が下手なので、ただでさえロングドライブで、寒波の影響で風にあおられてたどりつけるか不安な自分もいました。
それに、充分なお金の算段も立てずにただ後悔したくないという気持ちだけで走ったので内心に少し後悔している自分もいました。
ただ、疑心暗鬼な自分も、このまるで魔法のような景色や、暖かい人々に会う中でふきとびました。
滋賀を抜けて、突如みえた日本海の景色は一生忘れないし。
加賀温泉山中温泉でコートとカバンに積もった雪と、番頭のお母さんの笑顔も。
眼前に広がる白金の世界も絶対に忘れない。
やはり、人生は一度なのでできるだけ旅にでたい。
そう思った北陸旅でした。
最後に、北陸最高です。ありがとう北陸。
人生はいつだって最高です。
色鮮やかな人生を、できるだけ多くの人に手を差し伸べれる人物に。
====================
フォロワー、被写体募集中です!
<フォトグラファー兼旅行系インスタグラマーアカウント>
インスタグラム @yuta212
フェイスブック @Worldcabin2020
#人生は一度だから旅にでる
<お酒メディア アルコホーリックサムライ>
インスタグラム @alco_holicsamurai
フェイスブック @alcoholicsamurai
#日本の心意気のあるお酒を素敵な貴方へ
<日本一周、クラウドファンディングも挑戦しています!>
3/9まで実施中です!!よければ見てみてください〜〜
詳細は、下記坊主頭をクリック
Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved for at least 5 minutes.
Capichi HINOMARUCABIN LIFEHACK アジア キャリア ゲストハウス ゲストハウス情報 スタートアップ ニンビン ハノイ ベトナム ホーチミン マーケティング メンタル メンタルヘルス ライフハック 中国語 人生観 写真 北陸 奈良 家族 山口 広島 新年の抱負 旅 旅行記 日本 日本一周 東南アジア 海外 海外就職 海外生活 海外移住 温泉 瀬戸内 石川 福井 英語 萩 観光 観光情報 記録 起業 金沢