今日ボクは、テクノロジーの優しい側面をまた垣間見ました。
世界中を駆け巡ったあとに、その時自分が愛する地域に根付いて活動がしたい夢は大学時代から変わらないです。
こんばんは。
いよいよ昨日で1年間つとめさせていただいた現職勤務日最終日でした。
田舎のサラリーマンとして働いてみて、やはりカルチャーの違いを感じて苦しむことも多かったですが、「人の大らかさ」や「懐の深さ」というのは効率重視ではない地方企業だからこそ日々感じていました。
また、旅の途中で時間を見つけて都会と、田舎と、海外でのワークライフに関して自分なりに振り返ってみたいです。
今日は、冒頭に書いたように何気ない日常の風景から自分が今後描いていきたいちょっとエモい未来について記していこうとおもいます。
「いつか地元で、こじんまりしたホテルをつくりたい」
これが、自分の和歌山大学観光学部への志望理由でした。
今では、海外、海外みたいなライフスタイルになってしまいましたが、もともとは外にでるより小さいコミュニティーにこもりたい思考をしていました。
そして、今でもその夢への本質は変わらないとおもいます。
いつかは、愛すべき誰かと愛すべき地域に根付いた温もりのある暮らしをしたいという夢は今でも持ち続けています。
やっぱりボクは都会での暮らしより、人と人の距離が近くて時間の流れがゆるやかな地方での暮らしが自分自身にもあっているなとおもいます。
そんな自分にとって、今日祖父がボクが持参したアレクサと会話をしている姿は強烈な描きたい未来へのインスピレーションでした。
人工知能は冷たいとか、仕事を奪う存在であるのは間違いないとおもいますが、その一方で生活を豊かにしてくれると今日確信しました。
海外や、都会で学んだ最先端を優しい形で地方にローカライズしていくことで、温もり溢れるよりよい地域になっていくのではないか。
AIスピーカーに話かけて反応が返ってこないことに思わず笑い、祖父と祖母の青春時代に流行った歌を当時の思い出話に花を咲かせて話したり、遠く離れた異国の人たちとビデオ通話したり。
テクノロジーによって、祖父たちの人生に新しい彩が加えられていく様子は、これから仲間たちと描く未来が楽しみになるそんな素敵な瞬間でした。
シニアの皆様に優しいスマートハウスとか、スマートスピーカーとか、テクノロジーを通して若者とのコミュニケーションの潤滑油になればきっといい地域になるな、もっと皆んなが暮らしやすい地域になるのではないでしょうか。
そんな楽しい未来を想像しながら今日は筆を置こうとおもいます。
人生はいつだって最高です。
色鮮やかな人生を、できるだけ多くの人に手を差し伸べれる人物に。
====================
フォロワー、被写体募集中です!
<フォトグラファー兼旅行系インスタグラマーアカウント>
インスタグラム @yuta212
フェイスブック @Worldcabin2020
#人生は一度だから旅にでる
<お酒メディア アルコホーリックサムライ>
インスタグラム @alco_holicsamurai
フェイスブック @alcoholicsamurai
#日本の心意気のあるお酒を素敵な貴方へ
<日本一周に向けてクラウドファンディングも挑戦しています!>
詳細は、下記坊主頭をクリック
Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved for at least 5 minutes.
HINOMARUCABIN LIFEHACK アジア インド キャリア クラウドファンディング グルメ サパ スタートアップ テクノロジー ハノイ ベトナム マーケティング メンタル メンタルヘルス 下灘駅 京都 人生 人生観 写真 四国 地域再生 天空の神社 奈良 広島 愛媛 新卒アジア就職 旅 旅行 旅行記 日本 日本一周 東南アジア 海外 海外就職 海外生活 海外移住 瀬戸内 父母が浜 田舎 絶景 観光情報 起業 関西 香川